八王子は東京の西部にあります。
Hachioji City is ------- the western part of Tokyo.
埼玉は東京の北にあります。
Saitama is ------- the north of Tokyo.
この二つの問題はTOEICのパート5にはまず出ませんが、入試の基本です。でも、高校時代、いつもどっちに何の前置詞が入るのかがなかなか覚えられなかったんですね。その時は覚えたつもりでも、しばらくたって問題を解こうとすると、「あれ、inだっけ、toだっけ、いや、onだったかな」などとあやふやでした。
なんとなくそのまま時は過ぎたのですが、社会人になってから、ある問題集を読んでいたら、「八王子は東京の西部地域の中にあるのだから、inが使われる」「埼玉は東京の外にあって、なおかつ北の方角にあるのだから、『方向』や『到達点』を示すtoが使われる」といった感じのロジカルな説明が書かれているのを読んで、その瞬間に頭の中でぱっと霧が晴れたようにクリアーにイメージが浮かんだんです。「あ、そういう図式だったのね」と。
もうずいぶん前の話でその本はどこかに行ってしまったのですが、最近ふと思い立ってこの本を書店で買おうと思ったんです。ところがです。なんと既に絶版だったのです。しかも、アマゾンでは定価1200円が9800円です。まじかいな。
で、ブックオフか書店で買おうと思ってさんざん都内の大型店を中心に探しまわったのですが、どこにも在庫がありません。ということで、もし、このブログの読者の方でこの本をお持ちで、なおかつ不要な方がいらっしゃったら、お譲りいただきたくお願いします。
精選英文法・語法問題演習シリウス(SIRIUS Ver.1.0)「綿貫陽著 旺文社」
ご連絡はtexkatotoeic@yahoo.co.jpまでメールにてお願いします。
お礼として、TEX加藤作TOEICパート5対策40問1セット(ネイティブチェック済)、もしくは、私が持っているTOEIC対策本の中からお好きなもの1冊と交換させていただきます。なお、この本には「シリウスジュニア」という姉妹版があり、そちらは無事に某書店で確保しました。
え、そんなの自分で買いなよ、って? いや、まあそれはそうなんですけど、この方法の方が高いお金を出して買うよりいいかなと思って。決して貧乏なわけではありません(←嘘)。
なお、複数の方よりお申し出があった場合、最初にお申し出いただいた方を最優先させていただきますのであらかじめご了承ください。本は、郵送もしくはお会いして交換させていただきたくお願いします。また、本を入手できたらこの記事は削除させていただきますので合わせてご了承ください。
見つかるといいなあ。ということで今日はまったくTOEIC対策にならない個人的記事でした。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。





| HOME |