阪神淡路大震災で被災し、施設に保護されていたTEXが、実家に引き取られてからの15年間、家族の一員として、たくさんの思い出を作ってくれました。ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。このブログの実質最初の記事でご紹介した虹の橋で今頃は元気に駆け回っていることでしょう。
TEX,
Thank you is the only word that I can say for all what you have given and done for us.
I cannot thank you enough for keeping my family happy for the past 15 years.
My family will surely miss you so much, but those happy moments will stay with us forever.
We will not forget about you, so don't forget about us. Please say hello to us the next time you see us.
Thank you with all my heart,
TEX Kato
不思議なことに、ちょうど犬をテーマにした企画を会社に提案しようと思っていたんです。きっとこれも何かのメッセージだと思って、すぐに取りまとめてみようと思います。TEXの名に恥じないよう前に進まなければ。新しい道を進むための力を与えてもらった気がします。感謝です。


またいつの日か、虹の橋であえますね、きっと。
TEXくんの寝顔を思い浮かべながら・・・天国での幸せをお祈りします。
(-m-)
まあ私は年に数度会うだけだったのですが、家族はずっと一緒だったので、しばらくは寂しくなると思います。私が婚活して孫を作るしかないですね(笑)
コメントが遅くなりましたが、TEX加藤さんの決断、テンプル大学院ご入学、教材執筆出版、素晴らしいと思います。天国のTEX君がずっと応援してくれていると思います。ますますのご活躍を祈ってます!
年に数回しか会わない私より、実家の家族の悲しみの方が深いことは間違いないでしょうが、やはり何か家族がいなくなったかのような喪失感がありますね。ポジティブなエネルギーに変えないとですね。
初めて会った日に私の手から餌を食べてくれたのです。
「家族になる人だってわかるのねえ」と義母が言ったのを思い出しました。
1度しか会えぬままコロちゃんは旅立ってしまいましたが
このブログに出会い、TEXさんの名前の由来を読んで
久しぶりにコロちゃんのことを思い出していました。
TEXくんとコロちゃんを重ね合わせて
何だか勝手に親近感を持っていたので寂しいです。
TEXくん、安らかに・・・
ところで、すごく遅くなりましたが、しばらくぶりにブログを拝見して、一気にアドレナリンが出て汗かきました。すごい決断だと思います!心から応援していますので、がんばってくださいね。私ももっともっと精進します。またエネルギーをいただきにきます♪
とりあえず連休は、東京で遊び、お友達と飲みます~
我が家のわんこも、もうすぐ18歳のおばあちゃんです。まだ人間なら高三ですよ。呼んでも返事できなくなったけど可愛いです。犬は本当に好奇心の多い生き物ですから、TEXちゃんも天国でいろんな国の友達たちと異文化交流してるかもしれませんね。べんきょうしながら犬の世話も実は大変だけど、we love wanko!です。
take care of youeself
TEXさん、心にぽっかり穴が開いたような感じではないでしょうか。
それでも、TEXくん、十分すぎるほど天寿を全うして、
苦しまずに天国へ旅立ったんだと思います。
謹んでご冥福をお祈りします。
応援メッセージありがとうございます。マイペースで頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。
・・・そうでしたか・・・TEXというのは、愛犬の名前だったのですか・・・
「TEX君のご冥福をお祈りいたします。」
犬に限らず、動物は日本語も英語も中国語もしゃべれないないのに、ちゃんとコミュニケーション取れるって凄いですよね。
犬の企画、TEX君もきっと楽しみにしてますね。
天国で、TEX君とうちに犬が会って、TEX君から英語を教えてもらえますように。

| HOME |