fc2ブログ
1日1問TOEIC0909
米国のアマゾンで注文したテンプル大学の教材の発送通知メールが来ました。思っていたより早いですね。来週の授業用なので間に合いそうでほっとしました。せっかくなのでこの生きた題材の一部を抜粋して、取り上げます。今日の問題は、選択肢なしで、空欄にしてあります。何の単語が入るか考えてみてください。

------- otherwise noted, items are sold by Amazon.com LLC and taxed if shipped to Kansas, North Dakota, New York, Kentucky or Washington. Please note that your order may be ------- to state and local sales tax, depending on the state to which the item is being shipped.

If you ------- need to return an order, visit our Online Returns Center: www.amazon.com/returns

Thank you for shopping with us.

Amazon.com... and you're done!


いかがだったでしょうか。ぱっと答えが思いついたでしょうか。どれもパート5・6で狙われる表現です。まず、最初の空欄部は、”unless otherwise noted”で「とくに断りがない限り」ですね。トーイッカーの皆さんには、ちり紙交換(古い)くらい「まいどおなじみの」表現にして頂きたいところです。厳密には、”unless it is otherwise noted”→”unless it is noted in another way”ですね。「別の記載がない限り」ですが、イメージでとらえて、コロケーションを5回口ずさんで覚えてしまいましょう。

また、notedの部分は、specified, stated, instructed, indicatedなどが入る場合もありますね。合わせて覚えておきましょう。notedじゃなかったから分からなかった、なんていうのはだめです。基本を覚えて柔軟に応用してください。文意は、「とくに断りがない限り、商品はアマゾンで購入され、カンザス、ノース・ダコタ、ニューヨーク、ケンタッキー、ワシントン州に発送される場合は課税されます」です。

続いての空欄部は、こちらもおなじみ、be subject to~ですね。「being under dominion, rule, or authority, as of a sovereign, state, or some governing power」です。「お客様のご注文は、州や地方の消費税対象となる場合がありますが、これはどの州に発送されるかで異なります」が文意です。toの後が名詞なのも押さえておくべきポイントです。私の注文は日本からだったので、特に課税の記載はありませんでした。

先月のTOEICで、この変形の、「be subjected to」が正解になる問題がありましたね。どう違うんだろう、と思ってちょっと調べてみました。この場合のsubjectは動詞ですね。それが受け身になっています。人や物を強制的に何かにさらす、といったニュアンスがあるようです。出題された問題では、ガラス製品メーカーの宣伝文で、当社のガラス製品は厳しい検査にさらされます、といった文脈で使われたのでぴったりだったわけです。必ずしもbe subject toとイコールではないので、適当に使ってはいけませんね。

最後の空欄はちょっと難しかったでしょうか。正解はeverです。ここでは、by any chanceの意味ですね。「注文を返品する必要が万が一生じたら」が文意です。「そんなことはないと思いますが」というニュアンスを伝えるためのスパイスですね。パート5で、「they wonder if the construction will ever be completed」でeverを問う問題が出たことがありますが、「ほんまに終わるんかいな」という気持ちがこのeverに込められているわけです。

こうして見ると、TOEICに出てくる英語が実際に使われているということが分かりますよね。たくさんの実例に触れて、その中でTOEICに出てくる表現のニュアンスをつかむことができれば、スコアアップしつつ英語の運用力も身に付くのではと思います。

今日の夜、テンプル大学での初授業です。どんな世界が待っているでしょうか。大学で授業受けるのって久しぶりなのでどうしても違和感がありますね。慣れるのにしばらくかかるかもしれません。私の新しい門出を祝うかのように外は大雨です・・・


参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif  

Comment

管理人にのみ表示する

祝・初日
こんにちは、TEX加藤さん。
こちらは快晴で、空にはうろこ雲です。
夜にはきっと晴れるでしょうから、足取り軽くおでかけください~

今日の問題は全問不正解でした。^^;今から気を取り直して勉強します!
joyjoy | URL | 2009/09/09/Wed 11:04 [EDIT]
joyjoyさん
足取り重く緊張感にあふれた表情で出かけてきます(笑)

大学って久しぶりですし、外国人に囲まれるのは緊張蚊取り線香ですが、まずは何事もチャレンジですよね。全問不正解とは! 問題が悪かったということで、気持ちを切り替えて勉強してください。
TEX加藤 | URL | 2009/09/09/Wed 11:35 [EDIT]
いってらっしゃいっ!
初授業、頑張ってくださいねー!!(@^-^)/"
まちがっても初日からダジャレ炸裂はしないように・・・(-_-;)
(すいません。緊張蚊取り線香などという文字を目にしたので、転ばぬ先の杖です。笑)
ころりん | URL | 2009/09/09/Wed 12:09 [EDIT]
こんにちは
きっと夜には雨がやみますよ。雨降って地固まる、ですね。

今日の問題とても興味深く取り組めました!日ごろ文法や語法を考えずに読むような文章を、問題形式にしてもらうとすごく新鮮で楽しいです。
どうぞまたこういう問題もお願いします。

ちろり。 | URL | 2009/09/09/Wed 13:06 [EDIT]
ころりんさん
メッセージありがとうございます。

授業は英語なので大丈夫です。さすがに英語では沈黙してしまうことでしょう。
困ったことに久々に動かしたら電子辞書が壊れていました。画面に変な縦線がたくさん入って字が読めません。またもや出費が・・・
TEX加藤 | URL | 2009/09/09/Wed 14:10 [EDIT]
ちろりさん
雨降って地崩れが起きないように頑張ります。問題、参考になったようでしたら何よりです。TOEICの英語をそれ以外に活用したいですよね。
TEX加藤 | URL | 2009/09/09/Wed 14:11 [EDIT]
初授業いってらっしゃい!
大学、僕ももう一度通いたいです。
週末のTBRの時に、是非色々とお話お聞かせ願います。
楽しみですねv-205
HUMMER | URL | 2009/09/09/Wed 16:21 [EDIT]
HUMMERさん
無事第一回目が終了しました。これからです。気合いで頑張ります!
TEX加藤 | URL | 2009/09/09/Wed 22:27 [EDIT]
TOEFL
今後、TOEFLに関する記事も発信していただけないでしょうか?期待しております!
MaX | URL | 2009/09/09/Wed 22:44 [EDIT]
MaXさん
期待にお応えしたいところですが、そこまでの力があるかどうかは・・・ まずは受けて体験レポートぐらいはできると思います。
TEX加藤 | URL | 2009/09/09/Wed 22:47 [EDIT]

Track Back
TB*URL

Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.