fc2ブログ
1日1問TOEIC0513
Yahooに続きGoogleでも、「TOEIC 満点」で検索すると、「TOEIC 満点 サラリーマン」という検索キーワードが表示されるのにびびってしまったTEX加藤です。下手なことできませんね。「TOEIC満点サラリーマン大麻で逮捕」とかしゃれになりません(笑)

さてさて気づけばもうTOEICまであと3週間を切りました。1問でも多くこの予想問題から出題されるといいなあと思いつつ問題を作成しています。3問は出ると思うんですけどね。どうなりますやら。

では、今日の問題です。

TEX Corporation is happy to announce that you have been selected as an intern ------- the summer.

(A) at
(B) for
(C) in
(D) on

テックスコーポレーションではインターンシップ制度も導入しているようですね。最近は日本の企業でもこの制度を導入する企業が増えてきていると思います。学生が企業の中で夏休み等を利用して就業体験を行うことができる制度ですね。

私も詳しくないのですが、米国では、internshipとco-op programの2種類の制度があります。米国に留学していた時、「コーアップ」って聞き慣れない言葉だったので、何だろう、と思ったんですよね。一般的には、internshipが企業主体で無給、夏休み等を利用して行われるのに対し、co-opは学校主体で有給、学期中に行われるようです。企業にとっても優秀な学生がいたら即戦力として採用できるというメリットがあります。集団で面接を一斉に受けて、入社するまでどこの部署に配属されるかも分からない日本の就職とは随分違いますよね。最近はインターンシップが普通の用語になりつつあるのでTOEICでも出題されたのでしょう。昨年7月の101番の問題を改変して自作しました。

ということでこの問題の答えですが、正解は(B)のforです。簡単なようで実は正しい英語感覚を問われる問題だったと思います。迷って間違ってしまった方もいたでしょう。私もちょっとinと迷いましたが、違和感があったのでforを選び、正解することができました。Atを選んでしまった受験者もいたようです。選択肢がどれも時や期間を表す前置詞なので迷ってしまったのだと思います。

ところが、例によってLang-8でネイティブに意見を聞くと、これは期間を表すforではなく、「for the sake of」つまり、「~のために」の意味のforの感覚だそうです。なので、他の3つの選択肢は明らかに不正解ということになります。テックスコーポレーションでは年に数回インターンシップ制度があって、そのうちの夏期のインターンに選ばれた、ってニュアンスですね。「an intern for the summer internship」(夏期インターンシップのためのインターン)と補うと分かりやすいのではと思います。

じゃあ、forの代わりにduringだったらどうなんだ、と言うと、duringは、「it indicates one thing happened while something else was happening in the background」のニュアンスなので、やはりこの問題では感覚的に変だそうです。夏にインターンとして働いた、ならOKですね。

前置詞って日本語にないので、感覚をつかむのが難しいですよね。この問題の他、meeting was held (in) RM202とinを選ばせる問題も出る可能性があります。 しっかり押さえておきましょう。


参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif  

Comment

管理人にのみ表示する

こんばんは
今日も予想問題ありがとうございますv-237
(C) in を選んでしまいました。

前置詞(接続詞もです)はどうもこれまでの感覚だけで
解いてしまって間違えることが多いような気がします。
今日も勉強になりました!
tiki | URL | 2009/05/13/Wed 23:09 [EDIT]
tikiさん
こんにちは。in the summerは、一般的な夏ですね。I go to the beaches in the summer.
のように。intern in the summerであれば、I will work as an intern at TEX Corporation in the summer. ならOKですね。この問題文の場合は夏になにかをするのではないので不適でした。前置詞って難しいですし、ETSがまた嫌な問題出すんですよね。負けないようにクリアしましょう。
TEX加藤 | URL | 2009/05/14/Thu 06:26 [EDIT]
ありがとうございます
追加のご教示ありがとうございます。
すっきりしましたv-21

次回試験まであと約2週間ですね。
前回受験後いきおいで申込してしまったので、
受験予定です。
勉強はあまり進んでいませんが、
ブログはランチタイムに読んでいます。
texさんの問題が出題されますように。
tiki | URL | 2009/05/15/Fri 00:02 [EDIT]
tikiさん
5月受験されるんですね。是非万全の状態で試験でベストを尽くしてください。
予想問題は3問程度出るのではと予想しているので、試験前に再度まとめて
ご紹介しようと思っています。実際に出れば問題を出している甲斐があるのですが。
では、5月に向けて互いに頑張りましょう!
TEX加藤 | URL | 2009/05/15/Fri 00:23 [EDIT]

Track Back
TB*URL

Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.