さて、数ある英語学習者のためのブログの中でも、最も内容が濃いのではないかと個人的に思う日向清人さんの「ビジネス英語雑記帳」で、ある単語テストが紹介されています。ちょっと見てみたのですが、TOEIC受験者にも役に立ちそうですね。
詳細は日向さんのこの記事に記されていますが、このリストに掲載されている単語は、「英語圏の大卒社会人のコアボキャブラリーであり、新聞雑誌、テレビの英語の理解に不可欠」な単語ばかりとのこと。是非皆さんも試してみてください。こういうテストが無料で受けられるとは、ネットってありがたいですよね。
気がつけばいよいよ後一カ月強で5月のTOEICです。そう考えると気が引き締まりますよね。ということで、5月の試験の際に覚えておいた方がよさそうなパート5の問題を、一日一問、不定期で試験までお届けしたいと思います(自然消滅する可能性有)。この予想問題は、でたらめに出しているわけではなく、過去問を分析した結果、5月に出る可能性があり、また、このブログの読者の中心層であるTOEIC800点以上の方が注意した方がよい問題のみを取り上げます。
皆さんの多くがご存じの通り、TOEICの過去問は、受験者のレベルや試験の難易度を測定するのに適した問題がリサイクルで使用されます。ということは、簡単な問題もあれば難しい問題もあるということになります。ちなみに、3月のパート5でリサイクルだったと思われる問題の答えを羅列すると次のとおりです。
our, repeatedly, her, then, both, even if, because of, those, substantial, resulted, whether, prepare, dependence, requirements, leading, currently, exclusively
our, her, bothあたりは明らかにサービス問題ですね。それとは逆に副詞系はやや難しめですよね。このブログでお届けする予想問題では、出る可能性はあっても、明らかに皆さんが正解すると思われるサービス問題は避け、高得点者でも間違える恐れがあるものに絞って出そうと思います。
では、5月のTOEICに向けた予想問題です。
TEX Corp. reported the third ------- year of growth in sales and profit on Wednesday despite economic downturn in Japan.
(A) afterward
(B) previous
(C) following
(D) consecutive
皆さんにとってはちょっと簡単だったかもしれませんね。答えはブログランキングの説明文で、というのは冗談です。正解は(D)のconsecutiveです。"the third consecutive year"で「3年連続」という意味になります。「three consecutive years」という言い方になると、yearsと複数になるのは知っておいた方がよいと思います。実際のTOEICでは、followingを選んでしまった受験者が多くいたようです。決まり文句としてこの言い方は知っておいた方がいいですね。
この単語の使用例をもう一つ見てみましょう。
The Seattle Mariners' Ichiro Suziki tied the major league record of eight consecutive 200-hit seasons Wednesday night.
TOEICでは野球テーマの問題は出ませんが、皆さんに分かりやすいよう、イチロー選手についての英文記事を取り上げました。"eight consecutive 200-hit seasons"で、「8年連続200本安打」ですね。今年200本ヒットを打つと、これが、"nine consecutive 200-hit seasons"で、break the major league recordになるわけです。
なんだか真面目な記事を書いたらいつもより疲れが(笑) この企画がいつまで続くのか、行く手には早くも暗雲が荒れ込めてきたのでありました。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。




毎日、こっそり会社でブログ拝見しています。
そして、毎日こっそり通勤電車での5月対策も続けています。今は、Part5, 6強化週間(ずっとなんですけど)なので、TOEIC対策ひじょうにためになります。ですので、「たまには、、、」と言わずにぜひ(笑)。自然消滅はないものと信じております(願)。
多分(弱気)。
私も、「TOEIC満点ビジネスマン」といえば、TEX加藤さんしか思い浮かびません。
ところで、「3年連続」の表現は過去のTOEICでは、
the third year in a row
three years in a row
the third year running
three years running
のような形で見かけましたので、場合によって選ぶ必要がありますね。
パターンはthe third consecutive yearです(笑)
ただ、パート1で、公衆電話が並んでいる写真が出るかもしれません。
その場合は、The telephone booths are lined up in a row.
と、in a rowが使われます。機械的に覚えるのではなく、techtestさんのように
複数のパターンを使いこなせるようになりたいですよね。
eight consecutive 200-hit seasonsは最高の例文ですね!これでconsecutiveはバッチリです。
ichiroパワーでconsecutiveマスターしてください。ビジネスの世界でもin a rowと並んで普通に使う単語です。うちの会社は3年連続赤字です、とかよくない例で使われるケースも最近は多いですが・・・

| HOME |