fc2ブログ
3月5日公開テスト結果報告用記事
3月5日に行われたTOEIC公開テストの結果が3/23(木)正午に公式HPで発表されます。是非、この記事のコメント欄に、以下のテンプレートを使って結果を報告し、次のテストに向けての弾みにしてください。

【お名前】
【スコア】 L R T
【過去最高点】
【感想】

記入例
【お名前】 国際花子
【スコア】 L320 R200 T520
【過去最高点】 450
【感想】500点越えました! 嬉しいです。 次は600点目指して頑張ります!

PS:この回は、手応え的には、全問正解もしくはL(Part3か4)で1ミスかな、といった感じです。Part6でかなり考え込んだ問題が1問あったので、Rでミスがあるとするとその1問かな、と思います。何とか990だとよいのですが。

3/23追記 無事990でした。ただ、Part6で、気になっている問題があります。もし、私が選んだ答えが正解だとすると、すごく難易度が高かったと思います。南アフリカが南半球で、日本と季節が逆であることを頭に入れないといけなかったので。アビメ待ちですね。ノーミスなら私が選んだ答えが正解か採点対象外、1ミスなら私が選んだ答えが不正解だった可能性があります。どうだったのかなあ。

ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif

Comment

管理人にのみ表示する

【お名前】 ナツ
【スコア】 L475 R455 T930
【過去最高点】 925
【感想】最高点達成しました。2週連続の試験だったので受験するかどうか躊躇しましたが、受けて良かったと思います。 来月も頑張ります。
| URL | 2023/03/23/Thu 12:11 [EDIT]
【お名前】 zaara
【スコア】 L495 R425 T920
【過去最高点】 920
【感想】初900点台です!860から3年ぶりに受けたのですが点数が上がってよかったです。加藤さんの本にはずっとお世話になっております。単語帳はボロボロすぎて買い替え予定です。次回part6-7を落ちついて確実に点を取れるように勉強していきたいと思います。
もしおすすめの本がありましたら、ご教授頂けますと幸いです。最近こちらのblogを知り、嬉しくてコメントしました。ありがとうございました。
| URL | 2023/03/23/Thu 15:09 [EDIT]
800への壁
【お名前】 Alice
【スコア】 L385 R360 T745
【過去最高点】 770
【感想】今回も700点台でした。1年くらい700点台で停滞しています。800点の壁高すぎます。
アリス | URL | 2023/03/23/Thu 19:22 [EDIT]
【お名前】 TI
【スコア】 L495 R495 T990
【過去最高点】 985
【感想】 初めて990が取れました。とてもうれしく思います。とはいえ前回は955ですし、今回も全く余裕はありませんでした。毎日の勉強を継続して安定して970が取れるように頑張ります。
| URL | 2023/03/23/Thu 21:17 [EDIT]
ナツさん
ベストスコアおめでとうございます!
やりましたね。次は950点を目指しましょう。
がんばってください。
TEX加藤 | URL | 2023/03/23/Thu 21:23 [EDIT]
zaaraさん
初の900点台、おめでとうございます!
3年ぶりの受験でベストスコア更新とはすごいですね。
Part6/7の強化なら、公式問題集9や、韓国の既出模試のリーディング、精選模試等が良いのではと思います。
Twitter等で上級者の方の集まる勉強会も開かれているようですから、参加されてもよいかもしれません。
是非英語の勉強は続けてください。
TEX加藤 | URL | 2023/03/23/Thu 21:27 [EDIT]
アリスさん
800突破には、リスニングと語彙力の強化が重要かと思います。
まず、リスニングで9割の正解率を目指しましょう。
毎日の音読と並行して、公式問題集や韓国の既出模試で問題演習に取り組むのがスコアアップに効果的です。
語彙は、公式問題集に出てくる単語と金フレをまず完ぺきにしましょう。
拙著ですが、金の1000問も単語力UPには効果的です。
アプリのabceedを活用すると効率的に勉強できるかもしれません。
がんばってください。
TEX加藤 | URL | 2023/03/23/Thu 21:32 [EDIT]
TIさん
初の990Get、おめでとうございます!
ついにやりましたね。一度取れると、またきっと取れますよ。
大谷選手の声出しではありませんが、「990に憧れるのではなく、取るんだ」という気持ちで試験に臨んでください。
TEX加藤 | URL | 2023/03/23/Thu 21:35 [EDIT]
なんとか、、、
【お名前] まつもと
【スコア】 L 495 R485 T980
【過去最高点】990
【感想】 老化のチェックという感じですが、何とかギリギリ頑張っています。というより、スコアは下がりましたが、今年は病気を抱え座っているのもなかなか厳しかったので、この980は3000くらいの感じです! でも、実はリスニングはボロボロに感じていました。確信を持てずに解答したものが相当あって、、、。これでは自信持てませんね。一方リーディングは「リスニング失敗しちゃったから、もういいわ」と思ってリラックスしたら、自分ではできた気がしていたので、そうか、、、結構間違ってたか、、、とも思いました。ちなみに「南半球」については記憶にございません、、、、、、
まつもと | URL | 2023/03/23/Thu 23:33 [EDIT]
まつもとさん
最近はLの難易度が高くなっていますが、さすがの高得点ですね。
Rで485ということは、2-3ミスかな、と思います。
それほど間違っているわけではありません。
是非、TOEICは健康診断的にうまくご活用ください。
TEX加藤 | URL | 2023/03/24/Fri 07:40 [EDIT]

Track Back
TB*URL

Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.