fc2ブログ
原稿の山
『金の1000問』は『でる1000』とどう違いますか、というご質問を受けました。
『でる1000』はPart5の文法問題対策で、『金の1000問』は単語の問題集です。
TOEIC必須単語を問題を解きながら覚える本です。
問題を解くことが主目的ではなく、単語を覚えることがこの本の目的です。

2択形式にしたのは、負荷を軽くして、効率よく単語を覚えるためです。
TOEIC形式の4択の語彙問題の半分以下の時間で解き進められます。
誤答の選択肢の単語もTOEIC必須単語なので、無駄なく勉強できると思います。
講師としても、試しに使ってみると、効率よく授業が進められました。
週100個を小テストの範囲にしてもよさそうです。
100問から選んで出題すれば、問題を作る手間が省けます。

今回の執筆で目を通した原稿の山です。
ちょうどボールペン1本分の厚みになりました。

画像

執筆中はエネルギーがあるので、チェックするのは苦になりません。
むしろ楽しんでいます。
ですが、終わってみると、もう一回やれと言われても絶対できません。
よくこんなにチェックしたなあと思います。
ちなみに、この原稿の山は、裏紙として重宝しています。
とても印刷しやすいので。

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif

Comment

管理人にのみ表示する


Track Back
TB*URL

Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.