前回は、品詞問題で、副詞が正解になるパターンをいくつか取り上げました。前回取り上げた、動詞や分詞、動名詞に加えて、副詞は名詞以外の様々な品詞や節・文・句なども修飾します。
形容詞を修飾するパターンです。
Thank you for choosing the Persimmon Hotel in Sri Lanka, and we are ------- appreciative of your feedback.
(A) great
(B) greater
(C) greatest
(D) greatly
この、be動詞と形容詞の間に副詞が入る形は定番です。
節を修飾するパターンです。
This test is intended to help you find ------- what your strengths and weaknesses are.
(A) exact
(B) exactness
(C) exactly
(D) exacting
「正確に→自分の強みや弱みがなんであるのかを」と、疑問詞whatに続く名詞節を修飾するのは副詞です。
副詞が副詞を修飾するパターンです。
The new battery made by Cellton Tech can be recharged ------- faster than conventional products.
(A) substantial
(B) substance
(C) substantially
(D) substantiate
空所後の副詞の比較級fasterを修飾するのは副詞です。
副詞が不定詞の間に入るパターンです。
According to the art instructor, it takes between three and four weeks for acrylic paint to ------- dry.
(A) completely
(B) completion
(C) complete
(D) completing
空所の前がtoで、直後がdry(乾く)という原形動詞です。こうしたto不定詞のtoと原形動詞の間に入るのは副詞です。文法用語で分離不定詞と呼ばれる形で、TOEICでも出ます。
副詞はこれ以外にも出題パターンがいくつもあります。SVOCがそろっていて、空所が名詞以外を修飾していたら副詞を選ぶのが、品詞問題の鉄則です。
品詞問題はここまでにして、次回は動詞問題を取り上げます。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。




| HOME |