詳細は夜UPしますが、満点がストップしたので、これで来年は気楽に受験できそうです(笑)
↓「十分頑張った方じゃないの」と言って頂ける優しいお方、クリック頂けると嬉しいです。




私は予想をはるかに超える急降下・・。
自己ベスト(910点)越えどころか、自己ワースト、825でした(ToT)。
やっぱ直筆サインください~~(T-T)。いや、でも他力本願はいかんっ!
ますます精進して頑張ります!
いつも拝見していますが,本当にすごいです。リスニングは満点ですからね。私はそのリスニングで苦しんでいますので・・
満点連続記録は途絶えたとは言え,問題をあれだけ記憶して帰って来られるというのは本当にスゴイです。というか,信じられないです。ホントに。
どういう頭の中をされているのか1度覗かせていただきたい!!

惜しかったですね~。
TEX加藤さんは単に受験するだけであれば
「永久連続満点」の実力をお持ちです。
問題を覚えることに時間を使わなければ
今回も軽々と満点だったことでしょう。
私は自己最高スコアでした。(といっても920・・・)
あまりいいコンディションで臨めなかったけれど
最後の受験をすっきりと締めくくることができました。
全国のTOEIC受験者のためにこれからもがんばってくださいね!
Nui
新しい明日に向かって突き進みましょう。次は3月なんですね。あまりスコアを意識せず、
ベストを尽くしてください! 結果は後で付いてきます。ぼちぼちいきましょう。
次は1月ですね。体調を整えて、ベストを尽くされることをお祈りしています。
リスニングはとにかく公式をひたすら繰り返すのが良いと思います。公式3冊を
普通に解いて、音読して、1.2-1.4倍速で聴いて、と、ボロボロになるまで
解いた方がよいですよ。是非お試しあれ。では、今後ともよろしくお願いします!
いつも楽しく拝見させて頂いております。
今回の結果は本当に惜しかったですね~。とはいえ過去4回の連続満点に加えて問題を暗記されてしまうとは、本当に実力があっての事と思います。さらにご自身の得点予想まで高い精度で実施されているのはさすがですね!私もTEX加藤さんを見習って精進したいです。
これからも解答速報を期待しております。それではまた訪問させていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。
p.s. 私のブログからリンクを貼らせて頂いても宜しいでしょうか?
私も今回の反省をふまえてまたがんばろうと思います。これからも楽しいブログ参考にさせてくださいね!
まあ今までが出来すぎだったんだと思いますよ。今回は満点じゃなくてちょっとほっとした部分も
あります。解答速報は、ぼちぼちと続けようとは思っていますので、ほどほどの期待でお願いします。基本的にリンクフリーですので、貼って頂けるだけでありがたいです。今後ともよろしくお願いします。
満点じゃなくても、やっぱり凄いです!
今後はTOMOZO師匠って呼ばなくちゃいけませんね。

| HOME |