Part1 普通 簡単ではありませんでしたが、Part1定番の単語や表現が正解だったので、対策をしていれば比較的解きやすかったと思います。
Part2 普通 一瞬、「ん?」と思う問題もありましたが、標準レベルだった印象です。
Part3 普通 特に印象に残っていないので、通常レベルだったと思います。
Part4 難 しっかり細部まで聴き取らないと解けない難易度の高い問題が散見された印象です。難しかったと思います。
Part5 やや難 上級者でも間違いそうな品詞問題や代名詞の問題が盛り込まれていて、やや難易度が高かったと思います。
Part6 やや難 文挿入や語彙問題が少し難しかったと思います。解くのに時間がかかりました。
Part7 やや難 序盤のSP(1文書問題)はやさしかったのですが、後半にかけて急に難易度が高くなりました。正解の選択肢の表現がぼかされていたり、DP(2文書問題)で1問目がクロス問題だったり、TP(3文書問題)のクロス問題の正解につながる2つの情報の距離が離れていたりと、少し難易度が高かったです。
いつもは10分前に解き終わるのですが、今日は、Part7の後半で時間を取られ、解き終わったのが7分前でした。
ではでは。受験された皆さん、お疲れ様でした。2017年度のTOEICを無事受験できたことに感謝しつつ、来年に向けてまた勉強頑張りましょう。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。



今後のTOEIC L&R 公開テストでもエッセンスの精選模試は通用するとお思いですか。公式の第三弾とか公開テストの難化とかいろいろな話題がありましたが。

| HOME |