fc2ブログ
2017年9月公開テスト正解数換算表
皆さん、多数のご報告、ありがとうございます。4つのフォームの換算表ができました。自分がどのフォームだったかは、スコア表のリスニングの平均値(▲の数字)を以下のフォーム番号と照合してください。

リスニングの平均値(▲の数字)
フォーム1 62/64/79/66/52
フォーム2 61/68/76/61/48
フォーム3 61/68/77/62/49  
フォーム4 58/72/79/60/51

リスニングは、L1・2・3・4の合計の誤答数を100から引くと正解数になります。最初にご報告いただいた「yola」さんのAMを例にとるとこうなります。

【お名前】yola
【フォーム】2
【LAM】87 90 88 81 67

表から計算したL1-L4の誤答数:2+2+2+9=15 
リスニングの正解数:100-15= 85(L430)

なお、リーディングの正解数は、重複問題を特定することができないため、表から単純計算することはできません。

以下が正解数の換算表です。クリックすると拡大します。
図1
図2
図3
図4

PS:金フレの9刷から、多義語の見出し語の文字色を黒から赤に変更しました。赤シートを使って勉強しやすくなったと思います。10月22日(日)の公開テスト後、「900点特急」改訂版の発売記念イベントがあります。時間は17:30~19:00で、場所はヒロ前田さんが運営されている千歳烏山のT'z英語ラウンジです。参加費¥1000と格安です。ご興味のある方はこちらをご覧ください(定員があります)。

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif

Comment

管理人にのみ表示する

お礼
数字を報告しようと思ったら、もう換算表が出来ていました。
いつもありがとうございます。とても役に立っています。

今回もRが485点で990点は無理でした。誤答は4つです。
次こそは!
hana | URL | 2017/10/08/Sun 10:19 [EDIT]
hanaさん
990まであともう一歩ですね。がんばってください。
TEX加藤 | URL | 2017/10/08/Sun 12:34 [EDIT]
こんにちは
フォーム1でリスニングが100 100 87 98 100で換算表によると誤答数3だったのですがL490でした
3ミスなら満点出ると思っていたのですがこういうこともあるんですね
wada | URL | 2017/10/10/Tue 14:00 [EDIT]
wadaさん
リスニングが3ミスで495にならなかったのは、私の記憶では1・2回しかありません。新形式になってからは、4ミスまで495になることが多かったので、今回のフォーム1のスコア換算は驚きですね。
TEX加藤 | URL | 2017/10/10/Tue 22:08 [EDIT]

Track Back
TB*URL

Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.