fc2ブログ
11月TOEIC正解数換算表
皆さん、多数のご報告、ありがとうございます。4種類のフォームの換算表をUPします。フォーム5は、報告者が少ないため、表を作ることができません。お手数ですが他の表をご参照ください。なお、LRどちらもセクションにも、重複計上される問題がありますので、この表だけでは正解数を正確に計算することはできません。Lに関しては、L5を重複問題として計算すると、実際の正解数に近い数字なります(イコールではない場合もあります)。最初にご報告いただいた「イチバン」さんのAMを例にとるとこうなります。

【お名前】イチバン
【フォーム2】
【LAM】 93 100 81 92 93
表で計算した誤答数 1+0+3+4+1=9
L5の誤答数=1
実際の誤答数=9-1=8
リスニングの正解数=100-8=92(L470)

Rの正解数は、表から単純計算することはできません。

以下が正解数の換算表です。クリックすると拡大します。

図1  図2  図3  図4

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif

Comment

管理人にのみ表示する

フォーム4
フォーム4なのですが,L4の自分のスコアが80なのですが,どういう風に見ればよろしいでしょうか?
Mayu | URL | 2016/12/20/Tue 08:25 [EDIT]
いつも有難うございます。大変参考になります。

リーディングは4つ間違えたのですが、495でした。運が良かったとしか言いようがありません・・・・。
hana | URL | 2016/12/20/Tue 14:32 [EDIT]
hanaさん
リーディングは重複問題があるので、ミスはもっと少ないかもしれません。いずれにせよ、990おめでとうございます。
TEX加藤 | URL | 2016/12/20/Tue 21:18 [EDIT]
Mayuさん
うーん。そうですか。別のフォーム4の方で、L4が81の方がいらっしゃるんですよ。両方が併存することはありえないので、すみませんが、81の欄をご覧いただければと思います。誤答数は同じになります。
TEX加藤 | URL | 2016/12/20/Tue 21:21 [EDIT]
フォーム1の換算表
TEX加藤先生,こんにちは。
データが多いフォーム1のみ換算表を作成しました。
名無しM | URL | 2016/12/23/Fri 11:33 [EDIT]
名無しMさん
すみません。コメントを見逃してました。いつも換算表ありがとうございます。正解数とスコアの関係がわかる貴重な資料として、参考にさせていただいています。
TEX加藤 | URL | 2016/12/28/Wed 11:14 [EDIT]

Track Back
TB*URL

Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.