fc2ブログ
第201回TOEIC感想
本日のTOEIC公開テストを受験した皆様、お疲れ様でした。私は4LIC17のメジャーフォーム(解答用紙A面がピンク。グリーンなら4LIC18)でした。以下個人的な感想です。

Part1 普通
Part2 普通
Part3 やや易
Part4 やや易
Part5 普通
Part6 やや易
Part7 やや易

リスニング・リーディングとも比較的易しめだったと感じました。とはいえ、問題の難易度とスコアは一致しませんので、特に990狙いの方には逆に厳しい結果になるかもしれません。L97 R99が990ラインかなあと個人的には感じました。私はPart1の前半で1問間違えたと思います。一瞬ボーっとしてしまい、気づいたら選択肢がDまで進んでいました(しかもDが間違い)。完全な勘マークです。以前、Part1で1問ミスの199問正解ということがありましたが、その再現になるかもしれません。Part1で間違えるの久しぶりだなあ。ま、いっか。

そういえば今朝、寝坊して試験が受けられない、という夢を見たのですが、普通に受験できました(何だったんだろう。あの夢は)。会場も、やや冷房が効きすぎているかな、と感じた程度で特に大きなトラブルもありませんでした。ハプニングがあると授業のネタになるんですどね。残念。

ではでは。皆さん、今日の反省点や成果を次の試験に生かしましょう。次は真夏の祭典ですね。

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
banner2.gif

Comment

管理人にのみ表示する

今回初めて受けたのですが、歴史的に簡単な回などと2chなどでは言われています。
ですが僕自身は公式問題集Vol6と同じかそれ以上の難易度に感じました。
TOEICオタクさん的にも今回は歴史的に簡単な回でしたか?
それを聞いて結構萎えてます…
名無し | URL | 2015/06/28/Sun 21:32 [EDIT]
名無しさん
そんなに簡単には感じませんでしたよ。あまり気にすることはないでしょう。大切なのは自分の実感とスコアです。
TEX加藤 | URL | 2015/06/28/Sun 21:42 [EDIT]
久々すぎて
加藤先生いつも問題集でお世話になっています。
2011年に730点をとって以来、久々のお受験で、いつのまに携帯チェックがなくなったんだとカルチャーショックを受けておりました。。。

「出る単特急で金のフレーズ」を直前に買い込み、あがいておりましたが、3問を塗り絵してしまい、なかなか以前の自分を越えられない結果となりそうです。今度は全部単語を覚えてのぞみます!

パート5の迷う設問につい時間をかけてしまうので、「文法問題でる1000問」で学習したいと思います。昨日、神崎先生のラジオで紹介されていました。他、パート7の読解をスピードをあげる学習法などあったら教えてください。
ゆき | URL | 2015/06/29/Mon 12:49 [EDIT]
ゆきさん
携帯のチェックや12時半以降の休憩がなくなるなど、運営方法が少しずつ変わっています。読解スピードを上げる方法につきましては、読解特急シリーズをご覧いただければと思います。がんばってください。
TEX加藤 | URL | 2015/06/29/Mon 23:10 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2015/07/05/Sun 18:07 [EDIT]
隠しコメントさん
ご指摘ありがとうございます。確かにコンサートのaudienceの和訳は「観客」より「聴衆」が適切ですね。
次回の増刷時に修正させていただきます。
TEX加藤 | URL | 2015/07/05/Sun 18:41 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2015/07/08/Wed 15:47 [EDIT]
隠しコメントさん
新刊のご購入ありがとうございます。気に入っていただけたようで何よりです。
リンクはご自由にどうぞ。更新頻度の低いブログですが、ときどきお立ち寄りください。
TEX加藤 | URL | 2015/07/09/Thu 06:31 [EDIT]

Track Back
TB*URL

Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.