【お名前】
【スコア】 L R T
【過去最高点】
【感想】
記入例
【お名前】 国際花子
【スコア】 L320 R200 T520
【過去最高点】 450
【感想】500点越えました! 嬉しいです。 次は600点目指して頑張ります!
上記のようなコメントを書いた後、結果が期待通りだった方は喜びの気持ちを込めて、期待に達しなかった方はお祓いの意味と次のテストへの飛躍を誓って、「えいっ」と気合を入れながら、お賽銭代わりにページ下部の人気ブログランキングのバナーをクリックしていただけるとご利益があるかもしれません。



【スコア】 L480 R480 T960
【過去最高点】 975
【感想】 当日、手応えが極めて悪かったはずなのですが…?
停滞してもめげなかったのでなんとか達成しました!本当に先生にはお世話になりました。これからもお願いいたします(^ω^)
【スコア】 L370 R265 T635
【過去最高点】 635
【感想】 前回から得点伸びず。課題はリーディング、part5と最後までやりきる時間管理を重点に勉強します。
【スコア】 L475 R465 T940
【過去最高点】 L480 R465 T945
【感想】 自己ベストには及びませんでしたが、前回895から900点代にもどりました。
リスニングパート3 47-49でページをめくりまちがえてパート4を先読みして、問題文を聞き始めてあわててめくり直し、唖然としました。
もしかしたら、その会話で2-3はまちがえたと思います。
【スコア】 820(L445,R375)
【過去最高点】 740(L405,R335)
【感想】昨日の懇親会でアビメアドバイスを頂いたKOZUです。
どうもありがとうございました。
800点超えできました!
でる1000問もやりこんで頂いたアドバイスどおり
さらにスコアアップ目指します!
自己記録更新❗️
Lは2度目の満点。Rもやっと450越えた。7月も頑張ります。
Rパートの点と総合点に関しては
自己最高点だけど牛歩すぎて
全くうれしくない
文法の学校に行ってるのに
跳ねないなー。。(´Д`)
もうちょいリスニングをやるか。。
【スコア】 L495 R480 T975
【過去最高点】985
【感想】このゲーム せめて一回 次こそは
眼に浮かぶは 九十九十の文字 (字余り)
【スコア】 L390 R290 T680
【過去最高点】 695
【感想】一週間前にひいた風邪が治りきらず、セキが出ないよう必死だったり鼻水ずるずるで集中力には欠けるわ鼻をかみに途中退出してタイムロスするわで散々でした。
苦手のR対策に、でる1000と初心者特急読解編を使い倒します!めざせ700超え!
【スコア】 L480 R405 T885
【過去最高点】 935
【感想】 これから、900中盤を安定してとれるように、日々淡々と努力して参ります!
【スコア】 L450 R395 T845
【感想】 リーディングがラスト2つ、10問間に合いませんでした。文法問題でのスピードを上げたいと思います(^_^;
【スコア】 L475 R 435 T910
【過去最高点】910
【感想】 マイナー受験。SP最後9問を塗り絵。穴埋め問題は結構ミスった感じ。リスニングはPart3を誤マークして何問か修正しましたが満点になりませんでした。
【スコア】 L405 R290 T695
【過去最高点】 L305 R290 T595
【感想】 先生の入門特急とれる600点のおかげで600点どころか、700点目前まで来ました。
当日、難しいと感じたリスニングでまさかの400点超え、リーディングはSP10問で塗り絵となり、前回と同じ点数だったので、時間管理がしっかり出来ていればと悔やまれます。
次回、730点目指して精進します!
ありがとうございました!
【スコア】 L 475 R 460 T 935
【過去最高点】 910
【感想】 今回はリーディングに力を入れていたのでRがアップしてうれしい反面
前回、前々回とも495だったLが下がったのが残念。
【スコア】 L355 R355 T710
【過去最高点】 初受験
【感想】 ぱっと730とって終わりたかったですがそうはいきませんでした
【スコア】 L495 R450 T945
【過去最高点】 980
【感想】
くにへかえるんだな。
おまえにも かぞくがいるだろう (byガイル)
CONTINUE?
【スコア】 L495 R 435 T 930
【過去最高点】 965
【感想】 時間に余裕を持って解けたのに、この有り様・・・
【スコア】 L495 R490 T985
【過去最高点】 985(940)
【感想】メジャー(確か**LS14みたいな)受験。リスニングでしくじったと思ったけど蓋を開けてみると満点。運が良かったのか気のせいか。前回199回初受験でR485L455T940をとってから、skypeでのスピーキング練習とコメディーを見るのと英語でゲームするくらいしかしなかったけど点数が思ったより伸びてて驚き嬉し!
【スコア】 L455 R440 T895
【過去最高点】
【感想】 900点を目標にしていましたが、もう一息。
もう少し頑張りなさい、ということなのでしょう。次回がんばります。
【スコア】 L495 R495 T990
【過去最高点】 990
【感想】やっとスコアが戻ってきました。TEX先生に大変お世話になりました。
今週紀伊國屋書店で会えなくて、残念でしたが、引き続き、先生の著書を応援しています。
Readingの出来が、これまでにないほど悪かったです。
手ごたえでは、470くらいはとれていると思っていたのに・・・・
とはいえ、Listeningが初めての満点だったのは、素直にうれしいです。
久々にTOEICを受けてみて、見かけの点数と、英語の実践力との差を改めてこの試験って、何のための(何を測るための)試験なんだろうと改めて考えました。
いわば990点は、ネイティブの3歳から幼稚園生レベルで、1500点くらいでやっとネイティブの高校生並み、2000点で大人並みって感じでしょうか。
採点のレンジを見直して、2000点満点くらいにすれば、TOEICも、もう少し英語力を証明するテストとして、世界的に認められると思いました。
【スコア】 L480 R400 T880
【過去最高点】 900(旧テスト)
【感想】 今回、初めての試みとして、Part 5の後、Part 7を解きました。新テストになってから2回目。前回の惨敗から立ち直り、自己ベスト突破の光が少し見えて来ました。Readingもっと高い点を取れる様に頑張ります。
【スコア】 L495 R490 T985
【過去最高点】 985 (875)
【感想】 リスニングは適当に回答した問題が二、三問ありましたが、運がよかったみたいです。
【スコア】 L 490 R 470 T 960
【過去最高点】 960
【感想】 次回はリスニング満点取りたいです。
【スコア】 L450 R430 T885
【過去最高点】 820
【感想】 14日の懇親会ではありがとうございました。まぐれな気がしてなりませんが、自己ベスト更新してました。次は、でる1000問で鍛えて900点を目指します!
【スコア】 L495 R480 T975
【過去最高点】 980
【感想】970平均安定してきました。
6月も受験します。
【スコア】 L 445 R 300 T 745
【過去最高点】 745
【感想】 やっと700超えました。次は800の壁に挑みます。
【スコア】 L490 R475 T965
【過去最高点】 945
【感想】 自己ベストを更新できました!リーディングで初めて450を超えられたのが嬉しいです。6月も頑張ります!
【スコア】 L450 R420 T870
【過去最高点】 740
【感想】 目標が860点だったので目標達成です。TOEICは卒業します。仕事のレベルで英語を不自由なく話せる事が最終目標なので次のステップに踏み出します。これからも金フレは使っていきます。ありがとうございました。
【スコア】 L420 R300 T720
【過去最高点】 775
【感想】 TEX加藤先生初めまして。金フレ使わせていただきました。
しかし、このRは許せん!!!
【スコア】 L445 R415 T860
【過去最高点】 825
【感想】 1月のメジャーフォームで粉砕され、
5月のマイナーフォームでリベンジ達成。
いよいよスコア900の「神の領域」が見えてきたあああ。
【スコア】 L495 R445 T 940
【過去最高点】 L495 R470 T965
【感想】
仕事で常に難しい英文ばかり読んでるしリーディングのほうが得意のはずなのに、点数が低いのはがっかり。
旧形式も新形式も難易度は変わらない
気がします。

| HOME |