パート1:普通(最後の2問がやや難しめでしたが、9番は定番の答えでしたね)
パート2:やや難(特に30番台は難しめでした)
パート3:普通(最初のギャラリーでの会話が珍しく感情のこもった会話でした)
パート4:普通(特に難しいセットはなかったと思います)
パート5:やや難(トリッキーな文法問題があって難しめでした)
パート6:やや難(文脈問題がやや難しめでした)
パート7:普通(9月よりは少し難しかった印象ですが、通常レベルだと思います)
PS:会場が亜細亜大学で、知人の講師の方と、出版社の方が同会場でした。試験後は渋谷に出て珍しく絵画展を見て、本屋をはしごしてきました。本屋は私にとってのパワースポットです。いるだけでリラックスできる気がします。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。



ところでコレクションとして初心者特急読解編購入してしまいました。読解特急は全部持ってるので本棚に並べなければという義務感が生じていますね。最近は忙しくてTOEIC受けることができませんが本屋に行く機会があれば新刊はチェックしています。今年は年末までスケジュールが一杯ですが来年こそは時間を見つけてTOEICに再挑戦したいです。でわ!

| HOME |