【お名前】
【スコア】 L R T
【過去最高点】
【感想】
記入例
【お名前】 国際花子
【スコア】 L320 R200 T520
【過去最高点】 450
【感想】500点越えました! 嬉しいです。 次は600点目指して頑張ります!
上記のようなコメントを書いた後、結果が期待通りだった方は喜びの気持ちを込めて、期待に達しなかった方はお祓いの意味と次のテストへの飛躍を誓って、「えいっ」と気合を入れながら、お賽銭代わりにページ下部の人気ブログランキングのバナーをクリックしていただけるとご利益があるかもしれません。
PS:7月の公開テスト、私は学校のイベントのため、未受験でした。次回の9月は受験します。明日から6日間は恒例の福島でのTOEIC合宿です。近況としては、読解特急シリーズの新刊が9月に発売されます。今回は、「初心者特急 読解編」と題したTOEIC初中級者向けの一冊です。私も神崎さんも、普段学校で指導していて、特にTOEIC300-400点台の生徒に適した読解のテキストがなくて困っていました。公式問題集や通常の対策本だと難しすぎるんですよね。そこで、Part7の易しい問題だけを集めた本を作ることにしたんです。TOEIC500-600点台の方でも基本の確認や速読のトレーニングに役立つ一冊になると思います。最後に、8月末の増刷分でなんと特急シリーズが累計100万部を突破することになりました。5年前のシリーズスタート時はまさかこんなに売れるとは思ってもいませんでした。これも読者の皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございます!



【スコア】 L490 R485 T975
【過去最高点】980
【感想】 S×H×I×B×O×U(死亡) DEATH!!
(B×A×B×Y×M×E×T×A×L DEATH!!の感じで)
【スコア】L495 R485 T980
【過去最高点】985
【感想】前回は955でした。それに比べたらいいですが、満点取るには更なる努力が必要です。
【スコア】 L:450,R:380,T:830
【過去最高点】 L:485,R:405,T:890
【コメント】 うぁぁぁぁT^T。当日は迷子になって走り回り会場に滑り込み、リスニングは上の空でした。言い訳はこの位にして、次回10月頑張ります。
【スコア】 L495 R495 T990
【過去最高点】 985
【感想】 リーディングはぎりぎりだと思います。還暦祝いだぁ!
【スコア】L495 R495 T990
【過去最高点】990
【感想】これで2回目の990点満点。3月に満点を取得して以降、2回連続で985点が続いていたので、ホッとしています。この結果に慢心することなく、来月のTOEICに向けて全力を尽くします。
【スコア】L445 R420 T865
【過去最高点】915
【感想】勉強不足!悔い改めます。
【スコア】 L430 R420 T850
【過去最高点】 850
【感想】お恥ずかしい限りですが、勉強を始めて足掛け10年、やっと800点を超えることができました。あとはAランクを目指すのみです。ありがとうございました!
【スコア】 L490 R495 T985
【過去最高点】 975
【感想】自己新のスコアでした。リスニングが残念だったのでアドバンステストに挑戦したいと思います。TOEICを受けさせてくれる家族に感謝したいと思います。
・L 490 R 450 T 940
・935
・リスニング満点の連続記録は途絶えましたが、過去最高を更新することができました。
【スコア】 L440 R385 T825
【過去最高点】 865
【感想】前回の過去最高点から下がったものの、過去2番目の点数でした。
Lを強化しつつ、Rも頑張ろうと思います。
【スコア】 L490 R445 T935
【過去最高点】 935
【感想】リスニングは自己ベスト更新なのですが,なんとなく釈然としません。
『金フレ』後輩の韓国人に買ってもらうことにします(実質輸出)。
【スコア】 L445 R435 T880
【過去最高点】 715 (6月公開)
【感想】一ヶ月、仕事外の時間を全て特急全シリーズと公式3-5に費やしたら、驚きの伸びようでした。
特急様神様仏様 。
9月は950!
【スコア】 L495 R470 T 975
【過去最高点】 990
【感想】 またもや徐々に上がってきたけどそうは甘くない。
模試のRCを集中してやるぞお。
【スコア】 L495 R495 T990
【過去最高点】 485
【感想】昨年7月の980から10点上げるのに一年かかりました。厳しい道のりでした。
【スコア】 L465 R450 T915
【過去最高点】 895
【感想】 やっと900超えました!本当に嬉しいです*\(^o^)/*
【スコア】 L490 R440 T930
【過去最高点】 960 (L:495, R:465)
【感想】DP最後の2つ塗り絵ならこんなもんでしょう。反省して9月を頑張ります。
【スコア】 L495 R495 T990
【過去最高点】 990
【感想】 声を大にして言います。マグレです。
【スコア】L490 R470
【過去最高点】975
【感想】集中力を欠いてしまって、Lでは「聞いてなかった!」が数問、Rでは久々にDP最後の問題で塗り絵しました。あんなにボロボロだったのに960とれていた自分をほめたい、というのは能天気過ぎるでしょうね。9月はまた頑張ります。
【スコア】 L430 R460 T890
【過去最高点】 940
【感想】Rは史上最高スコアだったにも関わらず、Lがここ数年で最低のスコアで本番当日の手ごたえがよかっただけにショックです。ただでさえいいイメージのないTOEICがますます大嫌いになりそうです。
【スコア】L455 R445 T900
【過去最高】905
【感想】昨年11月のスコアと同じ。リスニングが伸びないと、先へ進めない気がします。
【スコア】 L490 R445 T935
【過去最高点】 960
【感想】990はまだまだ遠い…。でもくじけません。
【スコア】 L480 R485 T965
【過去最高点】975
【感想】 リスニングのPart3&4で崩れました。。。
【スコア】L445 R380 T825
【過去最高点】860
【感想】900点から遠ざかった、、、誤差の範囲とは言え、悔しいです。でも引き続き、R強化に努めます。
【スコア】 L445 R465 T910
【過去最高点】 945
【感想】目標は950点だったのですが、今回はpart3の出来が悪く、Rでカバーしても900点には届かないだろう、と観念していました。
出来が悪くともスコアにはなりつつありますが、もう少し自信を持った回答が増えるようにしないと、と気を引き締めて頑張ります。
【スコア】 L495 R495 T990
【過去最高点】 985
【感想】最近ネイティブ、および第一線で活躍する日本人通訳・翻訳者のセミナーに参加し、こういう方々と自分の実力の差はTOEICでは全く測れない、と自虐ネタを披露できるようになり、うれしさと悲しさが同居しています。TOEIC を卒業し、気持ちを一新してもっとハイレベルの刺激を求めていきたいと思います。

| HOME |