さて、今日はTOEIC関連のニュースをいろいろとご紹介します。
まず、このブログでも何度かご紹介した公開テスト当日のTOEIC講評ラジオTBRが今回の放送をもって終了するそうです。くわしくは神崎正哉さんのこちらの記事をご覧ください。私自身、ひと言では語り尽くせない思い入れのある番組ですので、終了するのは本当に残念ですが、こうした場を提供して頂いた出演者の皆様にはとても感謝しています。すべてのリスナーの気持ちを代弁しているであろうOJIMさんのこちらの記事をご覧ください。
続いては、TOEICファンにはおなじみのブロガーTommyさんが、なんと著者デビューすることになった、というニュースです。「3週間で攻略 TOEICテスト900点!」という本で、今月末にアルクから出版されます。ご自身が900点突破の過程で培われたノウハウが詰め込まれた一冊とのこと。詳しくはご本人のブログのこちらの記事をご覧ください。また、この記事の中でも触れられていますが、私も面識のあるTOEIC講師の天満さんが、同じシリーズの「2か月で攻略」を担当され、同じく著者デビューされるそうです。くわしくはご本人のブログのこちらの記事をご覧ください。
私もサラリーマン時代、「読解特急」で著者デビューする機会を頂いたのですが、自分の名前で本が出せる日が来るとは想像もしていませんでした。それが今や共著も含めて10冊の本を出版し、TOEICを生業としているのですから、人生分からないものです。私もTommyさんも著者デビューできたのはTBRのおかげです。そう考えると、改めてTBRがTOEIC界に与えた影響力の大きさを実感します。最後の放送、是非皆さんもお聞きください。
最後に、日経にこんな記事が出ていました。
ソフトバンクは海外で活躍する人材を育てるため、英語能力テスト「TOEIC」で高得点を取った社員を報奨する制度を月内にも始める。990点満点で900点以上なら100万円、800点以上なら30万円の一時金を一律支給する。
100万円ってすごいですね。こうしたニュースが流れると、ますます受験者が増えそうです。とはいえ、ブームが過熱すると反動がいつか必ず来るので、私としては、これまで通り目の前の生徒や読者を喜ばせることだけに注力したいですね。怪しい儲け話には乗らないようにしないと(笑)
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。




TEX先生をはじめ、ブログを通じて知り合えた方々が出版され、その本をTOEICの受験会場で開始直前まで眺めていることほど、私に自信を与えてくれるものはありません。これからも皆さんの著書で勉強し、しっかりとした結果を残していきたいと、気持ちを新たにしました。
今は想像ができません。
新しい試験ができて徐々にそちらに流れるとかでしょうか。
それにしても12月の受験者が三大都市のみの開催だったにも関わらず
十月よりも多かったのは驚きです。
この奇跡のような素晴らしい番組をリアルタイムで聴くことが出来ただけで、
幸せだったなと思います。
拙著に関して本記事に取り上げて頂きありがとうございます。
TEXさんのおっしゃるとおり、TBRがなければ今回のような機会には
恵まれなかったと思います。
本日のTBR、カナダでは朝4時くらいですが、心して拝聴したいと思います。
Tommy

| HOME |