fc2ブログ
第240回TOEIC公開テスト感想
本日のTOEIC公開テストを受験された皆様、お疲れ様でした。私は都内で受験しました。試験前に、マークシートに記入していると、「加藤さん」との声が。見ると、Jayさんこと早川幸治さんで、私の2つ斜め後ろの席で受験されていました。会場はやはり冷房が効きすぎていて寒かったですね。上着を持って行って正解でした。

以下、個人的な感想です。車を洗っている男性が1問目のフォームでした。

Part1 普通 標準レベルでした。複数の人間が写っている写真がやや難しめだったかもしれません。
Part2 普通 相変らずひねった答えが多かったですね。「誰が~でしたか?」の質問に対し、「私はそこにいませんでした」的な答えも最近の定番の一つです。
Part3 やや難 一つ目のセットもそうでしたが、短めの会話がやや難しかったと思います。会話がすぐに終わってしまうので、うっかりしていると答えを聞き逃してしまいます。 
Part4 普通 標準的だったと思います。

Part5 普通 文法は基本問題が多かった印象ですが、語彙問題がやや難易度が高めだったと思います。
Part6 普通 文挿入は比較的易しめでしたが、文脈語彙問題がやや難しめだったと思います。 
Part7 普通 易しくもなく難しくもなく、通常レベルだったと思います。ただ、SPの最後の記事の文章量が多く、TPもややトリッキーな問題があったので、後半は時間との戦いだったかと思います。

PS:今回は、私にとって鬼門のPart2はおそらく全問正解できたと思います。答えに迷う問題はなかったのですが、得てしてこういう時に限って凡ミスがあるんですよね。会場では、全受験生に来月発売の公式ボキャブラリーブックのチラシが配布されていました。運営元ならではの宣伝手段ですよね。旧形式時代の公式ボキャブラリーブックは今一つ受験者に受けが良くなかったので、内容が大幅に改善されているとよいなと思います。

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif
Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.