fc2ブログ
3月公開テスト結果報告用記事
3月に行われたTOEIC公開テストの結果が、新元号発表直後の4/1(月)正午に公式HPで発表されます。是非、この記事のコメント欄に、以下のテンプレートを使って結果を報告し、次のテストに向けての弾みにしてください。

【お名前】
【スコア】 L R T
【過去最高点】
【感想】

記入例
【お名前】 国際花子
【スコア】 L320 R200 T520
【過去最高点】 450
【感想】500点越えました! 嬉しいです。 次は600点目指して頑張ります!

上記のようなコメントを書いた後、結果が期待通りだった方は喜びの気持ちを込めて、期待に達しなかった方はお祓いの意味と次のテストへの飛躍を誓って、「えいっ」と気合を入れながら、お賽銭代わりにページ下部のTOEIC神社のバナーをクリックしていただけるとご利益があるかもしれません。


参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif
花田塾チャリティセミナー
今年も、花田塾チャリティセミナーが開催されます。
すでに申込受付が始まっていますので、ご興味のある方はこちらをご覧ください。
毎年すぐに満席になるので、すでに締め切りになっている可能性もあります。
その場合はご容赦ください。

私も登壇する予定です。まだ何を話すのかは決めていませんが、特急シリーズ300万部達成への道のりについて、創刊メンバーで語り合うのもよいかなと思っています。

特急シリーズは、2009年10月に、「文法特急」「単語特急」「読解特急」の3冊でスタートしました。著者は、花田徹也さん、森田鉄也さん、神崎正哉さん、Dan、私の5名です。初版の部数は3冊合計で3-4万部程度だったと思います。朝日新聞出版がTOEIC本を出すのは初めてでしたし、著者も、神崎さんとDan以外はこれがデビュー作の無名の新人でした。当然書店側も期待しておらず、神崎さんと編集者の斎藤さんが営業活動で書店回りをした際も、反応は薄かったと聞いています。あれから10年近くが経ち、シリーズ累計300万部を突破し、今はどの書店でもコーナー展開されています。ここまで売れた要因は何だったのか。「特急シリーズ」や「金のフレーズ」といったネーミングはどこから思いついたのか。金フレはなぜ100万部売れたのか。これまで何種類出たのか。今後はどういう新刊を出す予定なのか。特急シリーズの著者にはどうやったらなれるのか。そういったことを話しながら、参加者からのご質問にお答えするのもよいかなと思っています。

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif
3月公開テスト感想
本日のTOEIC公開テストを受験された皆様、お疲れ様でした。私は初受験の会場で、Jayさんこと早川幸治さんと同じ教室でした。以下、個人的な感想です。上着のボタンを留めている女性が1問目のフォームでした。

Part1 普通 1問目の正解からやや難易度が高めでしたが、消去法を使えば解きやすかったと思います。
Part2 やや難 聞きづらい男性ナレーターがいました。応答の難易度は標準レベルだったと思います。
Part3 やや難 What will the man probably do next?といった3問目の答えが、その前の女性のセリフにある、といったパターンの問題が数問ありました。しっかり全部聞かないと解けないので、やや難易度が高かったと思います。
Part4 普通 標準的だったと思います。1つ目のトークが定番のフライトの遅れでした。

Part5 やや難 語彙問題の難易度がやや高めだった印象です。品詞問題も正解の単語の難易度が高めで、主述の一致の問題も少し難しめでした。
Part6 普通 やや難易度の高い問題もありましたが、全体的には標準的だったと思います。 
Part7 普通 易しくもなく難しくもなく、通常レベルだったと思います。DPとTPは少し易しめだった印象です。アプリに関する問題がいくつか出ましたが、ガラケーのアナログ人間としては内容が理解しづらかったですね。

PS:特急シリーズ300万部到達を記念して、金の黒Tシャツプレゼントキャンペーン中です。スコアアップ効果があるかどうかは定かではありませんが、是非こちらからご応募ください。

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif
第238回TOEIC神社
第238回TOEIC公開テストが3月10日に開催されます。是非、この公開テストにかける皆さんの思いを、以下のテンプレートを使ってコメント欄に書き込み、テストに向けて気持ちを高めてください。

【お名前】
【今回の目標スコア】
【過去最高点】
【コメント】

記入例
【お名前】国際花子
【今回の目標スコア】 600
【過去最高点】 550
【ひとこと】600取って内定をGetします!

上記のようなコメントを書いた後、目標スコア達成を祈願して、霊験あらたか(?)な下の神社のバナーをクリックしてください。

PS:花粉症の方は、対策を万全にして試験に臨みましょう。私は、アレルギー薬を前日の晩、漢方薬(鼻炎薬)を出発前に飲み、目薬とティッシュ(鼻セレブ)を持参します。

↓ベストスコアを祈願するTOEIC神社です。祈願の鐘を鳴らしてください。

Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.