fc2ブログ
2017年10月公開テスト正解数換算表
皆さん、多数のご報告、ありがとうございます。4つのフォームの換算表ができました。自分がどのフォームだったかは、スコア表のリスニングの平均値(▲の数字)を以下のフォーム番号と照合してください。

リスニングの平均値(▲の数字)
フォーム1 66/70/81/63/55
フォーム2 64/68/78/64/53
フォーム3 66/66/82/65/53 
フォーム4 64/62/78/65/50  

リスニングは、L1・2・3・4の合計の誤答数を100から引くと正解数になります。最初にご報告いただいた「てんみ」さんのAMを例にとるとこうなります。

【お名前】てんみ
【フォーム】1
【LAM】87 77 81 83 73
表から計算したL1-L4の誤答数:2+5+3+8=18 
リスニングの正解数:100-18= 82(L400)

なお、リーディングの正解数は、重複問題を特定することができないため、表から単純計算することはできません。

以下が正解数の換算表です。クリックすると拡大します。

図1
図2
3図
図4

PS:本日の公開テスト、私は学校業務のため受験していません。受験された皆さん、お疲れ様でした。結果はどうであれ、また次のテストに向けてがんばりましょう。

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif
Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.