fc2ブログ
2017年10月公開テスト感想
本日の公開テストを受験された皆さん、お疲れ様でした。私も、台風の影響による大雨で、会場に着くまでにびしょ濡れになり、傘も強風で変形してしまいました。リスニングの試験中、咳がひどくて退席される方が出るハプニングがあったようで、一部リスニングを再実施するとのアナウンスがありました。私は離れたところにいましたし、試験に集中していたのでまったく気付きませんでしたが、周囲の方は大変だったでしょう。以下、Part別の個人的な雑感です。私が受験したのは、入れ物を抱えている女性の写真が1問目のフォームです。

Part1 やや易 難問はなかったと思います。上級者の方は全問正解できたのではないでしょうか。
Part2 やや難 相変わらずひねった答えが多く、一瞬「?」と思った後、「あ、そうか」と遅れて会話が頭の中でつながる問題が2-3問ありました。
Part3 普通 Part3の2つ目のセットが長くてやや難し目でした。ただ、3人の会話も短めでしたし、グラフィック問題も比較的平易だった印象です。
Part4 普通 特に印象に残っていないので、普通だったと思います。
Part5 普通 1問やや迷う語彙問題がありました。文法問題は比較的平易だったと思います。
Part6 普通 比較的解きやすい問題が多かった印象ですが、やや難し目の語彙問題が盛り込まれていました。
Part7 普通 いつもとほぼ同じ時間に解答は終了しました。emerald ash borer(アオナガタマムシ)という害虫がTriple Passageが登場。試験中は、ash treeって何のことやらわかりませんでしたが、「トネリコの木」だそうです。ドラクエに登場するキャラクターの名前に似てますね。

ではでは。受験された皆様、お疲れ様でした。風邪などひかぬよう、温かい風呂に入って寝ましょう。

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif
Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.