【お名前】てんみ
【フォーム2】
【LAM】 79 87 93 80 58
表で計算した誤答数 3+3+1+9+5=21
L5の誤答数=5
実際の誤答数=21-5=16
リスニングの正解数=100-16=84(L420)
Rの正解数は、表から単純計算することはできません。
以下が正解数の換算表です。クリックすると拡大します。




PS:『金フレ』の改訂版の作業は今のところ順調です。今回の公開テストで出題された単語を2つこれから追記します。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。


朝8時に起床。朝食はサンドイッチとコーヒー。洗濯しながら、公式問題集の音読と、速聴。本試験の問題と頭の中でごっちゃになるので、試験当日は、問題演習はせず。
武蔵野大学へはバスが便利だが、晴れているし、混雑は嫌なので、田無駅から徒歩で向かうことに。駅でオニギリを二個購入。チョコラbbローヤル2とキットカットは買い忘れ。畑も点在する静かな住宅街を、オニギリを食べつつ15分程度歩いて、大学に到着。裏口からは入れないとのことで、正面入り口へ。なかなか入口にたどり着けず、キャンパスの広さに驚く。
会場に入り、必要事項の記入をそそくさと済ませ、外に出る。緑の多いキャンパス内に置かれているベンチに座り、村上春樹の小説の英語版を流し読み。秋の陽気が気持ちいい。目を閉じると、部活中の在学生の声が遠くから聞こえてきて、自分が大学生に戻ったような錯覚を覚える (実際は完全なおっさん)。軽く体操をして、試験教室に戻る。
特に大きな混乱もなく試験開始。
Part1は、高層ビルの問題がやや難。他は普通。
Part2は、新形式になってからの通常レベル。1問笑いそうになる応答あり。
Part3は、通常レベル。ラジオ番組のゲストに、視聴者が電話相談する3人の会話がやや新鮮。
Part4は、やや難。一問完全に聞き逃して勘マーク。
Part5は、サービス問題の相関表現が2問出るなど、やや易。
Part6は、やや難。ここで1問凡ミス。試験後の帰途で気づく。まあ仕方ない。
Part7は、やや難。悩む問題はなかったが、解くのに時間がかかった。量多し。
いつもより時間がかかり、7分前に解答終了。
と、こんな感じでした。感覚的には、LR共に1ミスだと思います。Lは仕方ないとして、Rの凡ミスはいけません。後で冷静に考えると何でもない問題をミスしてしまうのが、本試験の怖さでしょうか。悔しいので、でる1000の改訂版に、似たテスティングポイントの問題を入れるとします。
ではでは。皆さん、お疲れ様でした。次回のテストへ向け、英気を養いましょう。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。


【お名前】
【今回の目標スコア】
【過去最高点】
【コメント】
記入例
【お名前】国際花子
【今回の目標スコア】 900
【過去最高点】 850
【ひとこと】900取って会社から報奨金をGetします!
上記のようなコメントを書いた後、それぞれの思いを込めた気合の掛け声と共に下にあるTOEIC神社バナーをクリックしてください。目標スコアを達成したご自身の成功イメージを頭に描いてクリックするとよいかもしれません。
PS:寒くなってきましたから、防寒対策をしっかりして試験に臨みましょう。会場によっては、寒すぎたり暑すぎたりしますから、重ね着をして、体温調整できるようにしておくことが大事です。私もユニクロのヒートテック(ス)を着ます。
↓ベストスコアを祈願するTOEIC神社です。祈願の鐘を鳴らしてください。

リスニングのAM平均(▲の数字)
フォーム1 65/71/69/62/53
フォーム2 63/69/72/63/49
フォーム3 66/65/72/59/52
フォーム4 70/71/72/62/61
フォーム5 69/63/70/55/55
<記入例1>(フォーム1の場合)
【お名前】国際花子
【フォーム】1
【スコア】L330 R270 T600
【LAM】86 59 72 60 50
【RAM】50 67 38 50 73
<記入例2>(上記以外のフォーム)
【お名前】国際太郎
【LAM平均】 60/60/70/60/50
【スコア】L330 R270 T600
【LAM】86 59 72 60 50
【RAM】50 67 38 50 73
なお、ご報告の際は、あらかじめ以下の事項をご確認ください。
(1)スコアと数字は念のため、送信前に再度ご確認ください。
(2)この分析は私個人が行っているもので、公式のものではありません。
(3)コメント欄にはご返事はしませんが、正解数換算表を後日UPさせていただきます。
ご協力よろしくお願いします。
PS:私のAMはオール100でした。Part3で一問完全に聞き逃したのですが、うっすら残っていた記憶を頼りに何とか正解できたようです。明日も頑張ります。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。


【お名前】
【スコア】 L R T
【過去最高点】
【感想】
記入例
【お名前】 国際花子
【スコア】 L320 R200 T520
【過去最高点】 450
【感想】500点越えました! 嬉しいです。 次は600点目指して頑張ります!
上記のようなコメントを書いた後、結果が期待通りだった方は喜びの気持ちを込めて、期待に達しなかった方はお祓いの意味と次のテストへの飛躍を誓って、「えいっ」と気合を入れながら、お賽銭代わりにページ下部のTOEIC神社のバナーをクリックしていただけるとご利益があるかもしれません。
PS:現在、「金フレ」に加え、「でる1000」も新形式対応の改定作業中です。といっても、「金フレ」のような全面改定ではなく、40問×9セットのミニ模試を30問×12セットにして、新問を1セット(30問)追加します(それでも結構な作業量なんです)。「金フレ」の改訂版は来年1月、「でる1000」の新形式対応版は、来年2月頃に発売予定です。どちらも予定通り出せるようがんばります。
↓TOEIC神社です。祈願成就の鐘を鳴らしてください。

| HOME |