fc2ブログ
第203回TOEIC感想
本日のTOEIC公開テストを受験された皆さん、お疲れ様でした。私はフォーム4LIC27(解答用紙A面がグリーン)での受験でした。以下感想です。

<難易度>
Part1 やや易
Part2 やや難
Part3 やや難
Part4 普通
Part5 普通
Part6 普通
Part7 やや難

<パート別感想>
<Part1>
基本問題が多かった印象です。正解の選択肢にも難語は入っていませんでした。消去法を使って解けば確実に正解できたと思います。
<Part2>
いつものオージーの男性に加えて、英国人(?)の女性の声がかん高くて聞きづらかったですね。あの女性が出て来たときは緊張感がUPしました。
<Part3>
ちょっと難しめだったと思います。内容がつかみづらいものがいくつかありました。Part2に出て来た女性が登場した際は、聞く方に神経を集中し、会話が終わってからマークするようにしました。
<Part4>
普通だったと思います。かなり感情のこもったトークが一つあった気がします。いつもは機械的なトークばかりなので印象に残りました。
<Part5>
語彙レベルがやや高めでした。金フレの改定の際には入れなきゃなあと思う単語がチラホラ出てきました。文法問題は通常レベルだったと思います。
<Part6>
特に悩ましい問題はありませんでしたが、ややレベルが高い語彙問題がありました。
<Part7>
前回に続き、シングルパッセージの後半が難しかった印象です。文書の内容がやや複雑で、正解を選びにくい問題がいくつかありました。誤答の選択肢が、ぱっと見合ってそうな印象を与えるので、本文に戻って丁寧に確認する作業が生じ、時間がかかりました。途中で同じ記号の正解が4つ続いたのですが、この現象は初めて見た気がします。雑誌「プレジデント」で「4連続同じ記号は続かない」と書いたので、対策されたのでしょうか。

このフォームのリーディングの495ラインは2ミスではないかと予想します。

試験直後は、「やっと終わった」「もう解かなくていいんだ」というほっとした気持ちしかありませんが、しばらくすると次またがんばろうと思えるのがTOEICの不思議なところです。マラソンに通じるものがありますよね。

参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
banner2.gif
第203回TOEIC神社
第203回TOEIC公開テストが明日開催されます。恒例となりましたが、是非、この公開テストにかける皆さんの思いを以下のテンプレートを使って示し、テストに向けて気持ちを高めてください。

【お名前】
【今回の目標スコア】
【過去最高点】
【コメント】

記入例
【お名前】国際花子
【今回の目標スコア】 600
【過去最高点】 500
【ひとこと】600取って就職活動がんばります!

上記のようなコメントを書いた後、ベストスコア祈願のクリックを、それぞれの思いを込めた気合の掛け声と共に下記バナーにてお願いします。ご自身の成功イメージを描いてクリックしてください。皆さんのご健闘をお祈りしています!

PS:「金フレ」がネット上で若者を中心に話題になっているようです。「TOEICの世界」が受けているとか。おかげさまで「金フレ」は発売後3年半で27万部を突破しました。読者の皆様、ありがとうございます。

↓ベストスコアを祈願するTOEIC神社です。祈願の鐘を鳴らしてください。
banner2.gif
Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.