まあそれは冗談としても、TOEICの語彙問題って、限られた範囲の中の語彙ですし、出題されるシチュエーションも決まっていますから、しっかりと傾向と対策を反映した教材を作れば、スコアアップに即効性のあるものができそうな気がしますね。パート5の問題は2年分の640問は作ったのですが、語彙問題だけを別途まとめて作ろうかなあと思います。
では、今日の一日一問です。
The reception will be held ------- for journalist delegates of the conference on June 30.
(A) gradually
(B) nearly
(C) exclusively
(D) incongruously
副詞の語彙問題です。まず、副詞部分を除いた文意を考えると、「レセプションは、6月30日に、会議に参加するジャーナリストの代表者の方々に向けて開催される」ですね。ここでは、どのように開催されるか、が問われているわけですが、正解は(C)exclusivelyです。onlyの意味ですね。「~の方々限定で開催される」わけです。
この単語の形容詞は、exclusiveです。“available or belonging only to particular people, and not shared“の意味ですね。「限定の」以外に、「会員制の」といった文脈でも使われます。この単語は、「エクスクルーシブ」という日本語でもなじみがあるかもしれません。女性なら「限定品」のニュアンスでご存知なのではないでしょうか。
私は以前、キリンのマークの玩具店で働いていたことがありますが、TOYS 'R' US EXCLUSIVEというと、「トイザらス限定商品」を指します。「トイザらス限定大怪獣ガメラ3体セット」等の企画をした覚えが(笑) なので、このexclusiveというのはとてもなじみのある言葉です。
ちなみに、TOEICの語彙問題の一つの鉄則として、見たこともない難しい単語は選ばない、は皆さんご存知かと思います。この問題で言えば、(D)incongruously(おかしなことに、矛盾して)なんて私も知りません(なのに選択肢に入れる中年男)。こういう難しい単語はたいてい間違いなので、破れかぶれで選ばないようにしないといけません。残り三つの選択肢を見て、(A)(B)は文意に合いませんから、(C)(D)で迷ったら、どこかで見たことのある(C)を選んだほうがいいですね。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。



| HOME |