fc2ブログ
TOEIC感想
受験された皆さん、お疲れさまでした。以下、個人的な感想です。
フォームは4GIC1でした。

パート1:普通
パート2:やや難(後半にかなりひねった答えがありました)
パート3:普通
パート4:普通

パート5:難(語彙レベルが高かったと思います)
パート6:やや易(ひねった問題がなかったですね)
パート7:普通

個人的な印象ですが、パート5の語彙問題のレベルが通常よりかなり高かったと思います。正解の選択肢や間違いの選択肢の中にいつもよりレベルの高い単語が混じっていましたね。通常だと2-3問のハイレベル語彙問題が5-6問あったのではないでしょうか。パート5は苦戦した受験者の方も多かったのではと思います。パート7は記事が3つぐらいあったでしょうか。記事が苦手な方には厳しかったかもしれません。

森鉄さんがラジオ放送されるようなので、ご興味にある方は以下をどうぞ。私はせこせこ解答をまとめたので、これからテニス仲間と食事に行ってきます。

Hyper Pyper PTL January 2010
Sunday, January 31st, 6:36pm 9:12pm
Topic: TOEIC January 2010

Host
Keiko Whitlock (TOEIC990満点講師☆ウィットロック慶子)
http://keiko-whitolock.cocolog-nifty.com/blog/

放送用URL: http://std1.ladio.net:8000/keikowhitlock.m3u
     ↑
放送時間にアクセスすると聞けます。   

BBS:
質問受付用スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9131/1263534235/
   ↑
Hyper Pyper PTL January 2010というタイトルのスレッドです。試験の感想、コメント、質問等、何なりとどうぞ。

PTL英会話&TOEIC三鷹から放送します。


受験された皆さん、お疲れさまでした!


参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif  
Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.