fc2ブログ
1万アクセス記念
先月のいつだったか忘れた頃に置いてみたカウンターがもうすぐ1万になろうとしています。たくさんの方に訪問していただいてありがたい限りです。ところで、このカウンターで、誰が1万アクセス目の方だったって、どうやったら分かるのでしょうか? 気になったもので、どなたか分かる方がいらっしゃったら教えてください。多分来週中には1万アクセスを突破する見込みなので今のうちに書いておかねばと思ったのです。

最悪分からなければ、1万アクセス周辺で訪問者リストをチェックして、これと思われる方を発見するしかないでしょうか。超アナログ方式ですが。

1万アクセス目の方には何かしら贈呈したいなと思っています。満点のスコアシートの写しとか(いらねー)、あるいは私の手持ちの参考書のうちからお好きなものを1冊とか(せこー)、このブログで名指しで得点アップ祈願させて頂くとか(もっといらねー)、えーい、TEX加藤直筆TOEICスコアアップ祈願メッセージでどうだあああ(ノーコメント)。

1万アクセスを踏みたくない方々の譲り合いになりますね。これは。

今年のTOEICも終わり、幸い4回連続満点が取れたので、今後は、英語に関しては、TOEICに向けた勉強はお休みして、スピーキングやライティングに力を入れようと思います。機会があればTOEICのSWテストも受けてみたいですね。受験料が高いのがネックですが。今のところTOEICは継続的に受けようとは思っています。解答速報が少しでも受験者の方の参考になれば嬉しいですし、私自身の勉強にもなるので。

などと書きつつ、今日は天童荒太さんの最新刊「悼む人」を終日読んで英語の勉強はまったくしませんでした。全然英語とは無関係ですが、生きることへの希望が沸いてくる小説でしたよ。洋書がこれだけ早く読めればなあとちょっと思ってしまいますね。450ページの小説が日本語なら1日で読めるのに、英語だとものすごく時間が掛かります。読むスピードを上げないとですね。

↓1万アクセス、私は踏みたくないなと思って頂けた方、クリックお願いします!
banner2.gif  
Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.