fc2ブログ
金曜日で大学・専門学校の前期の授業が終了しました。明日からは「読解特急2」の原稿執筆作業が始まりますが、今日のTOEICも終わり、ほっと一息つきつつ、「トイストーリー2」を見ながらこの記事を書いています。

それにしても、昨年の今頃は普通のサラリーマンで、「東京おもちゃショー」のブースに立って営業していたわけですから、人生何が起こるか分からないものだなあと思います。

昨年末に20年間のサラリーマン生活を終えてからは、人生が二転三転し、貯金が底を尽きそうにもなりましたが、さまざまな方との幸運な出会いがあり、今の仕事をさせていただく機会を得ました。そうして4月から新生活が始まったわけですが、最初は正直不安が大きかったです。なにせ周囲はおじさんばかりのサラリーマン生活から、9割が女子学生という環境でTOEICを教える仕事をするわけですから、想像もできない世界です。

とはいえ、怒涛の三カ月の仕事を終えて改めて感じることは、学生を教えるという仕事も、サラリーマンの仕事も、根本は同じではないかということです。京セラの稲盛和夫さんの有名な方程式を借りると、「仕事の成果=熱意×能力×考え方」ですね。

仕事に対する熱意を持ち、TOEIC講師としてのスキルを磨き、「全ての人間は偉大な存在である」という松下幸之助さんの教えをベースに、「すべての学生は偉大な存在である」ということを心に刻み、とにかく目の前の日々の仕事に全力で打ち込めば、道は開けると思うのです。サラリーマン時代は「お客様の笑顔」のために仕事をしていましたが、「お客様」を「学生」に置き換えれば今の仕事も同じです。「当たって砕けろ」「失敗を恐れるな」という仕事に対する基本姿勢も同じです。

こうして見ると、20年間のサラリーマン時代に学んださまざまなことが、今の自分の財産となっているのだと改めて感じます。これは自分の強みなわけですから、授業でも、その経験を生かし、自分だけのオリジナリティを出していきたいですね。

などと書きつつ、指導者としてはまだまだ駆け出しですから、試行錯誤の毎日で、至らない点や反省点も多々あります。3ヶ月間どうにかこうにかやってこれたのは、周囲の皆さんのご協力や、学生の、温かく時には厳しい指導のおかげです。

この場を借りまして、すべての皆さんに感謝申し上げます。

Thank you all very, very much!


さ、原稿頑張ろ(一転して顔面蒼白)。


参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。

banner2.gif  

Comment

管理人にのみ表示する

この謙虚さと真摯さが、今のTEX先生を作り上げたのですね。
納得できます。

私は今日から3週間に及ぶ夏期講習がはじまります。新しい生徒との出会いを大切にして頑張っていきたいと思います。
fukken | URL | 2010/07/26/Mon 15:49 [EDIT]
great~=3
すばらしいです。
わたしも、見習って、社会貢献しま~す。
白うさぎ と シマ | URL | 2010/07/26/Mon 19:20 [EDIT]
”感謝”
このタイトルに、この一言に、TEX先生の真摯な姿勢と誠実なお人柄がよく現れていると思いました。駆け出しの予備校講師である私にとって、この記事の内容は、あらためて自分のこの3ヶ月の取り組みを見直すきっかけになりました。

思えば私も失職して以来、本当に色々な方との出会いを経て、今の生徒たちの前に立っています。私を迎え入れてくださった会社と、私の授業を聞きに来てくれている生徒のみんなとの、全ての出会いに”感謝”をしつつ、これからの怒涛の夏期講習会に臨もうと思います。

素敵な記事をありがとうございました。
さとし | URL | 2010/07/26/Mon 21:53 [EDIT]
fukkenさん
え、全然作りあがってませんよ(笑) まだ半焼けの魚って感じです。
fukkenさんをはじめとする諸先輩方に近付けるよう頑張らないといけません。
夏期講習が3週間ですか。大変でしょうが、体調に気をつけて学生に気合を注入してください。
TEX加藤 | URL | 2010/07/26/Mon 23:36 [EDIT]
白うさぎとシマさん
既に可愛いヌイグルミで多くのブロガーを癒されてるので、十分社会貢献されていますよ。
社会貢献というより、私が学生から学ばせてもらってる感じですね。人生日々是修業です。
TEX加藤 | URL | 2010/07/26/Mon 23:40 [EDIT]
さとしさん
さとしさんも怒涛の夏期講習ですか。相当体力・気力共にきつい日々になるかと思いますが、学生に負けない気合で乗り切ってください。
TEX加藤 | URL | 2010/07/26/Mon 23:41 [EDIT]

Track Back
TB*URL

Copyright © TOEICオタクのブログ. all rights reserved.