【お名前】
【スコア】 L R T
【過去最高点】
【感想】
記入例
【お名前】 国際花子
【スコア】 L320 R200 T520
【過去最高点】 450
【感想】500点越えました! 嬉しいです。 次は600点目指して頑張ります!
PS:昨年一年間で、Rのミスは3問でしたが、今年に入ってから、Part7のミスが増えました。原因の一つは、おそらくケアレスミスです(間違った自覚がなかったので)。正解だと思った選択肢をパッと選び、他の選択肢を念のために確認することを怠ったため、勘違いに気づかなかったのでしょう。10分前には終了し、問題を記憶することに重点を置いたため、そこがおろそかになっていました。今回は意識的にPart7を丁寧に解いたので、終了したのは7分前でした。6月で連続990がストップしたので、今回は990を取れてるとよいのですが。
夏休みを利用して、集中的に執筆活動をしています。来年2月発売予定の特急シリーズの単著です。TOEICに出る単語を、大量の問題演習を通じて覚えるタイプの本です。金フレで覚えた単語の定着にもつながるとよいなと思ってがんばって書いています。
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。



【スコア】 L360 R380 T740
【過去最高点】660→740
【感想】6月分の報告を忘れていました。630-660-740とスコアアップしました!
7月は大学初のテスト期間でほとんど勉強できておらずスコア向上の要因が掴めないため、今後も気を引き締めて得点向上を目指します。
9月分の申込みをしたので、L全般とRの知識問題に夏休みは全力を注ぎます。
【スコア】 L470 420 T890
【過去最高点】775 → 890
【感想】とにかく塗り絵を減らすことを意識。いささか雑に読んだところはありましたが、Rはなんとか完走しました。Lも思ったより良くて、800と860の壁を一気に超えました。頑張って良かったです。TOEICは努力がちゃんと反映されるテストですね。
【スコア】 L450 R435 T885
【過去最高点】 895
【感想】今回も900の壁に阻まれました。3回連続890前後をウロウロしています。次は10月受験になりますが、次こそ900超えてTOEIC卒業したい!
【スコア】 L455 R425 T880
【過去最高点】 920
【感想】今回は勉強時間がとれなかったので仕方ないです。
次回9月は最高点目指してがんばります。
【スコア】 L300 R215 T515
【過去最高点】495
【感想】約一年ぶりの受験でした。
Rに注力して+80はよかったのですがLが-60点!!
リスニングは特に難しく感じなかったのですがなぜに??
【スコア】 L 400 R 375 T 775
【過去最高点】 810
【感想】7月は出来なかった記憶しかないので、思ったよりも取れていて嬉しいです。今月のTOEICでは最高点が取れるように、引き続き頑張りたいと思います!
【スコア】 L495 R475 T970
【過去最高点】990
【感想】残念ながらまたリーディング満点取れませんでした。8月の300回記念でまた頑張ります。
【スコア】 L 480 R430 T 910
【過去最高点】 905
【感想】 過去最高を更新できたのは良かったです。Part7で時間がかかり過ぎているので、 色んな文章を精読してスコアアップに繋げたいと思っています。今月は大きな会場なので暑さと冷房対策をして、良いコンディションで臨みたいです!
【スコア】 L 320 R255 T 575
【過去最高点】 645
【感想】 体調不良だったせいにはしたくないけど、ありゃま


| HOME |